エンドムービーの作り方

さて、今回はエンドムービーというものについて話していきましょう。

大体どこの業者さんも、挙式のみor披露宴の乾杯くらいまでのものと、

披露宴の再入場までくらい入れる2タイプあると思うんです。

そして、そこには結構な値段の違いがあります。


これは何故かというと、撮影する人と編集する人が別かどうかというところに違いがあるんです。

前者の短い方は一人で撮って一人で編集。

後者の長い方は撮る人と編集者が別。

なので、長い方は結局人件費がかかっているから高い、ということなんです。


でも、撮影、編集共に比較的ラクな仕事になるんですね。

短い方はメイク〜披露宴まで一人で撮影して、その後自分で編集までしないといけないので、とーっても大変なんです。

これが値段の違いになってきます。

撮影してる機材や、編集している機材についてはまた次回触れていきます。


ではまた(*^^*)

0コメント

  • 1000 / 1000